ビッグ黒ソイ狙い〜のミラクル
おはよう御座います(・ω・)
昨日は異常な暖かさ、日中は20度超えてました!夜も15度前後、絶好の釣り日和ですね(*`・ω・*)
いつものホームポイントへレッツゴー!
沢山人居る〜〜(•́ω•̀ )
と思ってたら、漁師の方々がほとんどでした(汗)
時期的にヤリイカ季節なので、ポイントから向かい側の防波堤はピーク時期で、ワサワサ人がいましたが、昨日は少なかったです。
探り釣りも兼ねて、常夜灯周辺へ!
先に探り釣りから(笑)
何回かなげるものの、反応がない!!
あまりにも渋々なので
暗い方のポイントへ!とりあえず、足元になげやっと釣れたー。。。「チビどんちゃん(どんこ)」でした。
やっと一匹と、暫く投げてみるものの反応が薄い…魚達は何処へ?(´;ω;`)
足元では、タナゴに混じってちらほらメバルも居るものの、見えてる魚達はなかなか釣れませんね(笑)
風も強くなり、あまりにも渋いので次のポイントへ!
早速、探り釣りへ(笑)
旦那さんはビッグソイへ狙いへ!
船の間や、足元狙うも全く反応せず…
科に歩きして、やっと足元でオウゴンムラソイキャッチ!
更に蟹歩きで、船の間狙って何かしらの反応あり!
旦那さんはしってきて、「イカいるよー!!」との事!
なにーぃぃΣ(゚Д゚;)!!
ライトゲームの竿ですが、エギングへ!(笑)
サクッとバケツには良型ヤリイカが!
数回なげるものの、反応が無く、、
よく考えたら、エギ自体使うのも今回で三回目という(笑)
なんとも、感覚がまだ難しい…
前回初めて釣ったヤリイカ
と思ってたら保存したはずの画像が消えてました(´;ω;`)
数回なげるもの反応せず、雨風強くなりあきらめ、車側に戻ると、
あれ?雨やんだ、風やんだ(;^ω^)
タイミング悪っΣ(゚д゚|||)
とりあえず、気を取り直して探り釣りを再開することに!
もうすこししたら、イカリベンジしようかな〜旦那さん。
(( ゚д゚)ハッ!じゃ私はビッグソイ狙おうかな…)
密かにガルプ用意し、
ビッグソイ釣ってびっくりさせようとか妄想してたのです(・∀・)ニヤニヤ
(↑なかなか釣れないのにねww)
早速、外側の防波堤に移動!
何故か又風吹き始めた、、(笑)
ぐわーん、、
うわー早速何かに引っ掛けたよ…
ゴミかな?
随分重いな、、
ん?
水面まできてやっと気付きました(笑)